【AD】広告を含みます。
浅草七福神巡りのスタンプラリーで
「今戸神社」に参拝してきましたので
✔️ご利益
✔️御朱印
✔️アクセス
✔️駐車場
✔️境内の様子
などについて書いていきたいと思います!
基本情報
今戸神社
御祭神:應神天皇・イザナギノミコト・イザナミノミコト
今戸神社では古事記に出てくる
イザナミノミコトとイザナギノミコトのご夫婦が祀られているため
「縁結びの神社」として有名です。
また、新撰組の「沖田総司終焉の地」や
「招き猫発祥の地」や
「今戸焼発祥の地」
としてもよく知られています。
ご利益は「福禄寿」の「健康・学業」

今戸神社に祀られている七福神は
「福禄寿」でご利益は「健康・学業」です。
御朱印・料金・受付時間

©︎お城ちゃん
御朱印は拝殿の右側にある「授与所」にていただくことができます。
(お守りや絵馬などもこちらで購入できました。)
御朱印料は「300円」です。
受付の目安は「9:00〜16:30」になります。
また、授与所のさらに右手に社務所があり
そちらでおみくじを引くことができますよ。
駐車場・地図・アクセス
- 〒111-0024 東京都台東区今戸1-5-22(いいご夫婦と覚えましょうw)
- 電話:03-3874-2030
- 公式サイト:https://imadojinja1063.crayonsite.net
アクセス
- 浅草駅(東武スカイツリーライン)北口から徒歩11分
- 浅草駅(東京メトロ銀座線)7番出口から徒歩13分
- 浅草駅(都営地下鉄浅草線)A5出口から徒歩15分
駐車場
なし
(神社の目の前にコインパーキングあり)
境内の様子

©︎お城ちゃん

絵馬がたくさん飾られています。
©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん
まとめ
さて「今戸神社」はいかがでしたか?
少しでも皆さんのご参拝の参考になれたらうれしいです。
3社目は「浅草寺」に向かいましたので
そちらもぜひご覧くださいませ。
最後まで読んでいただきありがとうございました!