【AD】広告を含みます。
浅草七福神巡りのスタンプラリーで
「橋場不動尊」に参拝してきましたので
✔️ご利益
✔️御朱印
✔️アクセス
✔️駐車場
✔️境内の様子
などについて書いていきたいと思います!
基本情報
橋場不動尊
- 宗派:天台宗
- 御本尊:大聖不動明王
橋場不動尊は
「比叡山延暦寺の末寺」で宗派は天台宗になります。
石浜神社から徒歩3分程の場所にあります。
隅田川沿いにある
一方通行の道沿いにありますが
本堂は少し奥まっている場所にあるので
見落とさないように注意しながら探してみてくださいね。
ご利益は「布袋尊」の「子宝・夫婦円満」

橋場不動尊に祀られている七福神は「布袋尊」で
ご利益は「子宝・夫婦円満」です。
こちらのご利益を一番いただきたい方は
橋場不動尊を最後にまわりましょう。
御朱印・料金・受付時間

©︎お城ちゃん
御朱印は本堂の右側にある
「授与所」にて頂くことができます。
こちらの授与所は担当者の方が常在しているわけではありません。
本堂でお祈りを終えてから
授与所のインターホンを押して
担当者の方を呼び出し御朱印を形式でした。
御朱印料は「300円」です。
受付時間の目安は「9:30〜16:30」です。
駐車場・地図・アクセス
- 住所:東京都台東区橋場2-14-19
- 電話:03-3872-5532
- 公式サイト:天台宗砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊
アクセス
- 「橋場一丁目」バス停から徒歩7分(台東区循環バス 北めぐりん)
浅草寺から徒歩で25分程かかります。
どこの駅からも少し距離があるので「都営浅草駅」から巡回バスにのると楽です。
巡回バスめぐりんは100円で乗ることができます。
駐車場
参拝者専用無料駐車場あり
境内の様子

少しわかりづらい場所にありますので見落とさないように
気をつけてくださいね!
©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん

こちらのインターホンを鳴らします
©︎お城ちゃん

©︎お城ちゃん
まとめ
さて「橋場不動尊」はいかがでしたか?
これにて
「浅草七福神巡り」9寺社全てまわることができました!
スタンプラリーで御朱印を集めた色紙は
寝室の北向き以外の場所に飾るとご利益アップにつながりますので
みなさまもぜひまわってみてくださいね!
最後まで読んでくださりありがとうございました!!